2018年1月31日 皆既月食リアルタイム更新

資料請求番号:PH51

基本情報

撮影地:静岡県駿東郡長泉町(沼津市の少し北)
北緯:35.8° 東経:138.5°

20時30分


シャッタースピード 1/320, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2045×1363

20時50分


シャッタースピード 1/320, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2086×1390

21時05分


シャッタースピード 1/320, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2087×1391
月が暗くなってきました(笑)考えてみれば当たり前ですね。ここから1/320固定と、ちょうど良いと思う露光の両方をアップします。

シャッタースピード 1/200, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2044×1363

21時20分


シャッタースピード 1/320, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング1963×1309

シャッタースピード 1/100, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2003×1336

シャッタースピード 1/4, F8, iso100, 焦点距離300㎜, トリミング2107×1404
月の明暗を撮りたい場合はシャッタースピードを長くします。この先、三脚が要りそうです。

21時35分


シャッタースピード 1/320, F8, iso100, 焦点距離300㎜

シャッタースピード 1/40, F8, iso100, 焦点距離300㎜

シャッタースピード 1/3, F8, iso100, 焦点距離300㎜

21時50分


シャッタースピード 2.5, F8, iso100, 焦点距離300㎜

撮影は難しい上に現象は変化し続けます。何か語っているヒマはありません。

22時05分


シャッタースピード 6, F8, iso100, 焦点距離300㎜
完全に月食してから撮影が難しいです。フォーカスもマニュアルです。

シャッタースピード 2.5, F8, iso100, 焦点距離300㎜

22時40分


シャッタースピード 1.3, F8, iso1600, 焦点距離300㎜
月が天に高く上り過ぎて三脚の固定が不安定になりました。もう限界かと・・。かくなるうえは、isoです。

23時00分


シャッタースピード 1.3, F8, iso1600, 焦点距離300㎜
下が明るくなって少し撮りやすくなりました。

23時25分


シャッタースピード 2, F8, iso100, 焦点距離300㎜
月の光が現れ始めましたが、曇ってきました。オリオン座も見えません。曇られてしまったら・・・もうおしまいです。

23時40分


シャッタースピード 1/3, F8, iso100, 焦点距離300㎜

シャッタースピード 1/30, F8, iso100, 焦点距離300㎜
曇っておりますが、一応継続。

23時55分


シャッタースピード 1/20, F8, iso100, 焦点距離300㎜
惰性で継続している感ハンパないですが、終わりまでやりましょう。

0時10分


シャッタースピード 1/8, F8, iso100, 焦点距離300㎜
曇り過ぎてもはや何を撮っているのか分からなくなってきました。

0時25分


シャッタースピード 1/200, F8, iso125, 焦点距離300㎜

シャッタースピード 1/320, F8, iso125, 焦点距離300㎜
終わりました!疲れました!

一緒に月食を楽しんでくれた方、ありがとうございました!

おまけ:撮影のコツ

普段の月撮影

一眼の方はマニュアルで上記のシャッタースピードにします。
オート撮影では、月が明るく写り過ぎて真っ白になります。
スマホの方で露出補正ができる場合は露出をガンガン下げてください。だんだんクレーターがハッキリしてくると思います。
ホワイトバランスを変更すると、全く違う雰囲気の写真になります。

こちらは蛍光灯(4200K程度)です。

こちらは曇天です(6500K程度)です。

月食時撮影

完全に月食している状態ではかなり暗いので三脚必須です。(露光時間数秒必要です。)
スマホだと撮れないと思います。ライブビューで見ることすらできませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です