Categories: 写真/旅行

【秋葉原電気街】迷わず楽しむための地図とモデルコース|方向音痴卒業ガイド





【秋葉原電気街】迷わず楽しむための地図とモデルコース|方向音痴卒業ガイド



資料請求番号:PH83

秋葉原迷子卒業!!
秋葉原電気街を迷うことなく観光し、お買い物を楽しむための地図とモデルコース

本ページは、
・秋葉原電気街に初めて行く。
・行ったことがあるけど迷子になってそれっきり。
・誰かと一緒でガイドがないと迷子になる。
という人に向けて書いております。秋葉原に詳しい方には向きませんので注意してください。
また、電気街にスポットを当ててご案内しております。
シママ
ねぇ、ストーク、今度の休日、秋葉原行こうよ。
ストーク
嫌や。人は多いし、道はぜんぜんわからんし・・・。
ファビー
ストークは方向音痴やもんね~!
シママ
あ~確かに~!
ストーク
せからしか!
ストーク
方向音痴なんは認めるが・・・秋葉原だけは本当にムリや・・・。
シママ
そうね~。ワタシも最初はわからなかったかな~。3回くらい行ってようやくわかってきたような・・・。ファビーは?
ファビー
別に。アタシはそんなことなか。
ストーク
俺が分かるように地図作って説明してや~
シママ
それは・・・観光案内っていうカテゴリーだからファビーの担当ね。
ファビー
え~アタシ~~?
ファビー
しゃ~ないなぁ~。やるか~。。

秋葉原の地図

ファビー
とりあえず、秋葉原の地図作ったで。

シママ
うわぁ~ザツ
ファビー
アホやなぁ。方向音痴に対して精巧な地図を作ったところで分かんないまま終わるだけやけん、ほんなら地図アプリ見ろやって話になるとね。
シママ
(そっか・・・複雑な秋葉原だからこそ簡単な地図じゃないとダメなのか・・・。)
ファビー
あとな、主要都市全部行ったことのあるアタシの経験上、アキバには
①ストリートの名前の案内が少ない
②東西南北がわかりづらい
③同じ名前の店がたくさんある

という特徴があると思うけん、①~③の分かりづらさをカバーするように作ったつもりやけん。その説明してから、アキバ案内しようかと思うとる。
そこでこの地図とな、「中央通りの場所や風景」さえ把握できれば、アキバ迷子は防げると思うけんね。
ファビー
最初からアキバ案内見たい人はこっちな。

秋葉原で迷子になりやすい理由

迷子になりやすい理由① ストリートの名前の案内が少ない

ファビー
シママなぁ、アキバには「中央通」と「蔵前橋通」と「昌平橋通」と「神田明神通」があるけん、どれがどれだかわかるか?
シママ
え・・・。全然わかんない・・・。えっと・・ビックカメラとドンキと住友不動産秋葉原ビルがあるのが中央通り?
ファビー
すみともふどうさん?
シママ
ホラ、黒くて立派なビルがソフマップ①の手前というか南にあるじゃない。
ファビー
ああ、あれか!ええ目印やけど、ビルの名前とか考えたことなかったわぁ~。
せやな。ビックとドンキと黒くて立派なビルがあるのが中央通りやけん。
ストーク
(全部わかんねぇ・・・。)
シママ
でもね・・・。それしかわかんない・・・。あとは、なんとなくで散策している感じ。
ファビー
せやろ?ちゃんと通りの名前がついとるのに、その案内表示が少ない、あるいは目立たないっていうのがアキバの特徴やと思うけん。他のストリートの位置関係は以下の通りな。

ファビー
蔵前橋通りの案内だけは気づいたで。蔵前橋通りは中央通りを北に行けばあるけん、東京メトロ銀座線の末広町駅があるのもええ目印やな。

秋葉原のメインストリートは「中央通り」なのですが、その通り沿いの「中央通り」という看板が少ないと思っています。

また、中央通りの正式な名称は「東京都道437号線」なのですが、六角形のマークに437の数字が書いてある看板があれば「437の六角形の看板があるから中央通りなんだな。」と把握することができますが、なかなか六角形の437が見つかりません。

したがって、ビックカメラやドン・キホーテ、住友不動産秋葉原ビルの存在で中央通りかどうかを確認しています。

迷子になりやすい理由② 方角がわかりにくい

シママ
多分、ストークが秋葉原苦手だなって思うのは、線路で東西南北を判断するクセがあるからなんじゃないかな~って思うのよね。
ファビー
なるほどなぁ~・・・秋葉原は東西南北全てに高架の線路が通っているからなぁ~。東西に総武線、南北に山手線とか京浜東北線とかな。
ストーク
それは、一理あるかもしれん。例えば神田は南北にしか地上の線路がないやろ?しかも、中央線のカーブがあるけん、それで西の方向がわかる。
シママ
でしょ?この辺(品川~東京~上野)の電車って南北に地上を走る電車とか新幹線があって、その他は地下にあるから、「この辺(品川~東京~上野)の電車=南北に通ってる」っていう思い込みが起きやすいと思うの。
ファビー
そこであのアキバのつくりか~。確かにわからんくなるかもな。

東京都心の東側(品川~東京~上野)は南北に上野東京ライン、山手線、京浜東北線が通っており、高架を走ります。したがって、品川~東京~上野で道に迷えば線路を探し、東西南北を把握することが多いのですが・・・・

秋葉原は総武本線がクロスしているので東西南北全てに電車が走っていることになります。したがって、東西方向を南北方向と勘違いすることがあります。

シママ
そういえば、初めて秋葉原に来た時、北だと思っていた方向が実は東で
シママ
なんで北に太陽があるわけ!!?
シママ
って混乱した覚えがあるなぁ~。
ファビー
あ~。そういや、たまにこんな感じの北が左になっとる地図を見かけるで。そしたら、シママのような迷い方をする人がいてもおかしくないかもな。

東西南北を把握することができる看板

中央通りの星印で示した場所にこんな看板があります。

反対車線には

秋葉原から見て、北に上野、南に日本橋があることさえ知っていれば、この看板で東西南北を把握することができます。迷ったら中央通りに出るのが一番だと思います。

理想を言えばソフマップAKIBA①号館のすぐ近くにこんな感じの看板があれば方向感覚を手に入れることができるのですが・・・・。

迷子になりやすい理由③ 同じ名前の店が多すぎる

ストーク
例えばな、アキバでパソコンを買いに行こうとするやんか。ソフマップって検索するとエラい数のソフマップが出てくる。それで、結局わけわからんくなる。
シママ
あ、それわかる・・・。パソコン部品の大きなお店といえばツクモなんだけど、ツクモもいっぱいあるもんね・・・。
ストーク
それで地図アプリ使うとリユース総合館とかサブカルモバイル館とかいっぱいあるけん、わけわからん。
シママ
そうね・・。同じ名前のお店がたくさんあって、いろんな名前がついていてわけわかんないっていう気持ちはわかるなぁ。
ファビー
ちゃうねんちゃうねん!!みんな店の名前で地図アプリで検索するからわけわからんくなるけん、秋葉原の歩き方はちゃうねんて!!
ストーク
どう違うん?
ファビー
アキバの中央通りとそこから伸びる小道で位置関係を把握するけん。
シママ
中央通りを基準として、そこから色々な場所に行くということね・・・。
ファビー
せやな。ここで、ようやく本題や。これから、
JR秋葉原駅電気街口から中央通りまでの行き方
中央通りから伸びる4本の小道の場所
4本の小道にどんなお店があるか

を説明していくで。

秋葉原には同じ名前の店がたくさんあります。地図アプリでソフマップと検索してみてください。ソフマップがたくさんあると思います。このように、

「あそこに青い看板のソフマップがあるから、自分は今ここにいる」

という判断ができないのです。(緑の看板のツクモ、黄色い文字のじゃんぱらでも同じことが言えます。)

道に迷ったとき、周囲にあるお店や信号の名前と地図アプリの表示結果を照合しながら自分の位置を把握するのですが、それをやりづらいのが秋葉原だと思っています。

電気街口から中央通りの行き方

ファビー
アキバはな、中央通りを基準にして散策するのがおススメなんやけどもな・・・
ストーク
その中央通りの行き方がわからん。
ファビー
多分な、そういわれると思うて、「誰でもわかる!JR秋葉原駅電気街口から中央通りへの行き方!!」てのを作ったから見てや。

誰でもわかる!JR秋葉原駅電気街口から中央通りへの行き方

山手線、または京浜東北線で秋葉原駅を降りたら「電気街口」を目指します。電気街口への行き方については、駅内に案内板が多くあるので、電気街口の改札を出ることは難しくはないと思います。

電気街口の改札を出た時の風景がこんな感じです。

電気街北口を出ます。電気街北口から見える風景がこんな感じで、正面にエスカレーター、その奥に「UDX」が見えます。

エスカレーターを上り、高架へ上がります。

高架を道なりに歩いていくと、左手に以下のような階段があります。

階段を見たとき左手にある「質屋」が大きな目印です。
階段を下りて質屋に向かって歩いていくと、手前にマクドナルド、奥にビックカメラがあります。

ビックカメラ前に大きな交差点があります。これが「中央通り」と「神田明神通り」の交差点です。

ファビー
とりあえず、これで迷いなく中央通りまで行けると思うけん、一度エスカレーターを登って高架に出るから見晴らしがよくて迷いにくいルートやと思う。
ストーク
ほぉ~・・・。今度からこれで行ってみようかな。
ファビー
これで、この地図の星の位置まで来れたことになるけん。

電気街を散策

中央通りからの風景

ファビー
中央通りまで来れたら、それを基準にしてアキバ散策してけばええけん。緑の矢印Aの方向に写真を撮ればこうなる。

電気街の範囲

ファビー
ところで、シママはアキバのどのへんを電気街って呼んどる?
シママ
う~ん・・・。ワタシ、それについて調べてみたんだけど

電気街(でんきがい)は、主に電気製品・電機部品などを販売する小売店が集中して存在する地域(商店街)。
出典:Wikipedia 電気街

秋葉原電気街とサブカルチャー関連の店舗は主にJR秋葉原駅周辺および中央通りの万世橋北詰から東京メトロ銀座線末広町駅のある外神田五丁目交差点までを中心に広がっている。
出典:Wikipedia 秋葉原

シママ
と、あって、定義があいまいなのよね。だからワタシはファビーの描いた地図だと・・・・

シママ
赤い網掛けの部分を電気街って呼んでる。
ファビー
せやな。アタシもそんな感じやけん。サブカル関連と電気関連の境目は明神通りって印象やな。
シママ
そうね。ワタシはその通りよりも南はあまり行ったことないし。もちろん、明神より南よりも電気関連のお店はあるけどね。

電気街の4本通

ファビー
ストークなぁ、中央通りの蔵前橋通りと神田明神通りとの間に4本の小道があるのわかる?
ストーク
ああ、さっきシママが描いた赤い網掛けの部分の4本線やろ?
ファビー
その4本の入り口の写真と地図をセットで示してみるけん。


B通り

C通り

D通り

E通り

ストーク
B,C,D,E通りってのは??
ファビー
アタシが勝手に名付けた。
B通りはセルスタ通り、C通りはUSHOP通り、D通りはツクモ12通り、E通りはデカ肉通りみたいな、各小道で目立つお店や看板にちなんでシママが勝手に名前つけとったからアタシもそれで覚えた。
でも、ストークとか、アキバに数回あるいは初めての人に「ツクモ12」とか言われてもわけわからんとやろ?
ストーク
わからんなぁ・・・
ファビー
せやから、勝手にB,C,D,Eって名前つけた。それだけや。
アキバ界隈で広く使われている呼び名があったら教えてほしいくらいや。

モデルコース

ファビー
すでにここまでに出した情報でモデルコースは大体決まってくるけん、でもまぁ、回るとしたら一応こんな感じ?

シママ
うわぁ~やっぱザツ
ファビー
別にザツでええねん。どうせ、途中であの店が気になるこの店が気になる言うて、寄り道して予定がメチャクチャになるんやから。アキバはそれが楽しいけん。
ただし、初めての人や慣れていない人にとっては、確固たるモデルコースみたいなのがあれば安心するとやろ?
シママ
いわれてみれば・・・そうね~。。
ファビー
モデルコースから外れよってもええけど、迷子にならないためには、常に中央通りがどの方向にあるんか把握しておくことが大事やけん。
「ドンキ」と「Tsukumo eX」と「ビックカメラ」と「黒くて立派なビル」が中央通りにあって目立つ建物やけん、
迷ったらまずそこに行くか、それの位置を把握すること。これが重要やけん。
シママ
「住友不動産秋葉原ビル」ね。
逆にそれさえできれば迷うことはなくなってくると思うよ。
どう?行く気になった?
ストーク
せやなぁ~。今回教えてもらったことが本当かどうか現地で確認するって意味でも行ってみようかな~。
ファビー
せやな。百聞は一見に如かずやからな。アタシはその「一見」する腰を持ち上げることができれば満足やけん。
shimakei8364