
ファビーさ、だいぶ色んな所行って動物の写真を撮っているようやが、今までどこ行ってきたん?

え?えっとなー。大久野島やろ?伊豆沼やろ?仙台うみの杜水族館やろ?八木山動物公園やろ?上野動物園とあと東山動物園!

割といろんなとこ行っとるな~。結構東北多いたいね。好きなんか?

好き~というか、前、スカイマークの福岡-仙台便があったけん、ずっと前から予約してたらかなり安くいけるけん、それでよう行っとった!

あ~その便、俺もよう使っとった。なくなっちまったんよなぁ~。
ファビーさ、今まで撮った写真見せてくれよ。

うん!いいよ!もちろん!!
大久野島 @広島県中部

この島知っとる?小さな島に700羽くらいのウサギが生息しとるけん!

知らん。どこにあるん?

広島県の「三原」いうところで新幹線降りて、そこから呉線っていうローカル線で「忠海」という駅に降りよったら、その島までの定期便が出とるけん!
大久野島は別名ウサギ島と呼ばれる周囲4kmの小さな島です。この島に約700羽の野生のウサギが生息しています。動物好きにはたまらない場所です。大久野島のウサギの写真だけをまとめたページもあります。

焦点距離:27mm シャッタースピード:1/800 絞り値:F4 ISO:500

焦点距離27mm!27mmでこれだけ大きく写せるってスゴない?

ああ、だいぶ近いんやな~。

せやねん!ごはん(小松菜、キャベツ)さえ持っていけばこれだけ近くにやってくるけん、
近すぎて逆に焦点を合わせるのが大変だった~。あと、どんどん来るから1匹に照準合わせて撮るのが難しかったけんね~
焦点距離:130mm シャッタースピード:1/1000 絞り値:F4.8 ISO:250

顔洗っているウサちゃん!かわええやろ~。これぞ、ウサギ!って感じ!!
焦点距離:66mm シャッタースピード:1/250 絞り値:F6.3 ISO:800

左手に小松菜、右手に一眼を持って撮ったやつ!もう距離が近すぎてF6.3でも周りがしっかりボケとる。おまけに鼻先のピントも甘くなってしもうて・・・
鼻先にピントが合っていれば完璧やったのになぁ・・・って思うけん。
焦点距離:280mm シャッタースピード:1/1000 絞り値:F7.1 ISO:320

立ち姿もまた好いとうよ~。周囲の外乱もなくバッチリ撮れた一枚やった!
伊豆沼 @宮城県北部

ここは知っとる?冬になると渡り鳥がたくさんやってくるんよ~!

大学生のとき、仙台に住んどった人から聞いたことがあるたい。宮城県と岩手県の県境のところにあるんやろ?

せやせや!そこにね!渡り鳥が寒さを凌ぐためにこの場所にやってくるけん!

彼らは毎年必ずここに来るん?

せや!せやから、写真マニアの間ではちょっとした聖地になっとるんよ~!

ふぅ~ん。(地図もなければGPSも持っていない彼らがなぜ毎年ここにやってくるのかが不思議だ。。。)
焦点距離:270mm シャッタースピード:1/800 絞り値:F8 ISO:400

エサを奪われまいと逃げ回る鳥・・まるで忍者みたいやろ~
焦点距離:55mm シャッタースピード:1/4000 絞り値:F8 ISO:800

白鳥たちはよくこうやってケンカするんよ~。その時に撮れる写真がなかなかダイナミックで好きやから、
ケンカしださないかな~ってずっと待っとる(笑)
ケンカしている白鳥たちは動きが早いからシャッタースピードを速くせないけん。多少のISO感度が高くてもやむを得ないと思って撮った一枚や!
焦点距離:240mm シャッタースピード:1/4000 絞り値:F8 ISO:640

飛んでいる鳥をブレなく、いい構図で撮るって難しいんなぁ~。
飛び立つタイミングを読むんが難しい、ピントを合わせるんが難しい、どこに飛んでいくかわからん、翼の動きが速すぎてブレるって言う感じになぁ~・・。
しかも翼の先っぽってかなり速いから数千分の1秒っていうシャッタースピードでないと捉えられないけん、ブレてまう。

これが撮れた時は凄くうれしかってん!
焦点距離:86mm シャッタースピード:1/800 絞り値:F8 ISO:200

またまた白鳥がケンカしだしたけん、ビックリした!いきなり片方の白鳥がもう片方の白鳥のお尻に噛みついたんよ~!!
たまたまシャッタースピードを速めに設定しとったから、水の躍動感もバッチリや!
仙台うみの杜水族館 @宮城県仙台市

俺、ここの水族館の前身の松島水族館に行ったことあるたい。

へぇ~何で?

何でって、デート。

へぇ~それってもしかして、ストークが先生だった時に言うとったコなん?

せや。

確か、仙台にある大学の学生やったよな~。

せや。

遠距離なぁ~大変そうやなぁ~どうやって出会ったん?

まぁ、そこはおいおい・・・な。うみの杜水族館の写真見せてくれよ。
焦点距離:300mm シャッタースピード:1/320 絞り値:F5.6 ISO:250

これ、アシカがスゴイ期待しよる表情しとるのわかるん?エサもらえる数秒前のカットやけん!
もう、この期待している表情が可愛くてしょうがないけんね~。
焦点距離:270mm シャッタースピード:1/100 絞り値:F5.6 ISO:100

この子はアンディーくん。男の子のアシカ。すごく男前やろ~!陽の光の当たり具合もバッチリやけん!!
焦点距離:62mm シャッタースピード:1/1600 絞り値:F4.5 ISO:400

イルカショーでの一枚。イルカが水から出てきたときとか、着水する瞬間とかの水の動きが凄くおもろいから、ついついシャッタースピードを速くして撮りたくなっちゃうけんねぇ~
焦点距離:78mm シャッタースピード:1/1600 絞り値:F4.5 ISO:400

これは、黄色の浮きに対して置きピンして撮ったけん。いつイルカが来てもええようにピントを合わせて待ち構えておくと、良いシャッターチャンスに恵まれるけんね!
八木山動物公園 @宮城県仙台市

ここもデートで行ったん?

ああ、ベニーランドと一緒にな。
焦点距離:300mm シャッタースピード:1/320 絞り値:F5.6 ISO:125

おお、むぞらしか~。よう撮れたな!

ここはな~、バッチリ網があったんやけど、望遠にして網をボカして撮ったけん。動物園ではよく使う、前ボケっていうテクニック。
焦点距離:240mm シャッタースピード:1/800 絞り値:F5.6 ISO:250

これも、前ボケ使って撮ったけん、カッコイイやろ~!!
上野動物園 @東京 上野

上野は行ったことあるやろ?

あぁ。つーか、そん時、ファビーも一緒やろ?

せやせや!ストーク・シママ・ディープルとワタシでみんなで行ったんよね~
焦点距離:185mm シャッタースピード:1/40 絞り値:F5 ISO:400

これ、最高の一枚だと思うんよ~見てみて!!

周囲の外乱も全くない。その上でバッチリピントが合っててええな!これ、何という種類の動物やっけ?

ミーアキャット。ミーアキャットやったら、岡山県の池田動物園が複数頭飼いしてて面白いから行ってみなよ~。

あ、ああ(そう簡単に行けるとこでもないけどな。)
焦点距離:260mm シャッタースピード:1/160 絞り値:F5.6 ISO:1600

トンビって間近でみるとこんなにかわいいんね!写真見直してビックリしちゃったけん!
東山動物園 @名古屋市

東山動物園は?行ったことあるん?

ないなぁ、名前も知らねぇ。どこにあるん?

名古屋。

名古屋なら、シママが行ったことあるんやないん?

シママー!東山動物園行ったことあるん?

あるもなにも、私の大学からケッターで10分くらいの場所にあったから、たまに研究室サボって行ってたわよ。

ケッター?

あ、ごめん。自転車って意味。あと、小さい頃によく連れてってもらったし、小学校の社会科見学でも来たし。思い出の場所よ。

そこで私が撮ったのがコレ!
焦点距離:170mm シャッタースピード:1/400 絞り値:F6.3 ISO:400

ここではアシカの複数頭飼いをしているのよ~。アシカって普段よくショーで出てくることはあっても、こうやって展示されてることって、あんまなくてね。

言われてみれば確かになぁ~・・・。

しかも2匹以上で飼育して展示している場所って珍しいのよ。ありのままの生き生きしたアシカの姿が撮れて楽しかったなぁ~

私が撮ったんはコレ!
焦点距離:300mm シャッタースピード:1/100 絞り値:F5.6 ISO:125

うわ~すごーい、オチャメ~!かわいい~!

せやろ?こういう偶然のショットが撮れるんも写真の楽しみやんね~。

(・・・女子会みたいな雰囲気になってきたな(笑) まぁ、ええか。)
コメントを残す